和顔愛語(わがんあいご)

2005年10月6日

ブログ

 過日、商用での帰り中国自動車道の下りの名塩のSAで給油しました。大変気持ちの良い接客で手で合図しながらの車を止める時の誘導から、カードの支払い、出発の誘導まで非常に心地よかったです。

 中年と初老の男性2名が常に笑顔を絶やさず、出がけに思わず
「こんな気持ちのよいスタンドはないですね。」と声をかけました。
初老の男性は「我が意を得たり・・」というようにニッコリ頷かれました。

 9月に私事で法要がありお寺(曹洞宗)に行きました。その中でお寺さんに「修証義」という経典を渡されお寺さんに合わせて唱えました。その中に「愛語」という言葉がありました。何となく名塩のSAのことを思い出しながら読んでおりました。

 ある噺家が阪神淡路大震災の時に高座にあがらなければならないスケジュールになっていたそうです。

 「自分の家が無茶苦茶になっているのになんで自分が高座に上がって人を笑わせなあかんのや。」と思いながら向かわれたそうです。

 高座で人に笑っていただいている内に「自分の心が癒されていく。」ことがわかったそうです。
 笑顔

 

ブログトップへ戻る