コアの部分

2006年1月15日

土木, 社内

 篠山でのマンションの躯体内覧会があり休日出勤しておりました。お昼に福知山で所用があるため会社におりました。

「工事中の法面より湧水がある・・・。」との連絡でお役所より出動依頼がありました。あいにく休日のため担当者が遠方の実家に帰っていたりもう一人は体調不良で自宅で休養中のため私が向かいました。

 向かう車中、自然テンションが上がっていくのが自分で分かります。

現地には法面の下にお住まいの方が5人ほど出ておられ表情が硬く不安そうに見ておられました。専務も連絡が取れお役所の方ともに現地に到着しました。

「こういう形で湧水の処理をします・・。」と説明し帰りには少し安心していただき到着したときよりも笑顔で話していただけました。

 なぜ向かう車中、自分の身体からアドレナリンが出てくるのが分かるかといいますと、われわれの仕事の「コアの部分」に対峙しようとしているのが分かるからです。

 昨日も内覧会に寄りますと一日中そぼ降る雨の中、型枠大工さんが脱枠した後の型枠を手際よく片付けておられました。桟木一本一本釘を抜き、同じ長さでそろえておられ、その手際の良いそして雨中の厳しい仕事振りを見るときに身の引き締まる思いがしました。

 先日も大阪へ私の恩人であるNさん(大手住宅メーカーの元役員)に挨拶によりました。

「・・クロスメーカーの○○社だと職人さんが喜ぶ・・。職人さんが失敗しても○○社は1m2でも現地に同じように届けてくれるからや・・。自分の会社が何に徹するかが大事や・・。」

「・・ところで米田君は社長になって何年になる・・・?15年か・・?10年くらいに思っていたけど・・・。その襟につけている米田のバッチのマーク21世紀に通じるデザインやで・・。先代が21世紀に通じるように考えて作ったマークやと思うで・・。大事にしいや・・・。」

 有難いお言葉でした。

エスガーデン杉

 

ブログトップへ戻る