目に見えない風圧?

ブログ

ウィンドサーフィン
「ナイキのお店は入ったところに風が流れてるんや・・。ジョギングする時に感じられる心地よい風や・・。そのレベルまでお店をチューニングしていかなあかんのんや。」某常務

昨日嬉しいニュースを聞きました。一級建築施工管理技士試験の合格発表があり3名が合格したそうです。

今年は一級建築士1名・一級土木施工管理技士2名・宅地建物取引主任者1名も合格しました。近年にない合格者数となりました。

新卒者勉強合格目に見えない風圧先輩の重い腰先輩もめでたく合格

の資格取得の連鎖のサイクルが廻っているように思います。

社内にも目に見えない風圧?が働いているのですね。(笑)

サブカルチャー

ブログ

恐竜
PLUS+YONEDAも無事31日に開店しました。お蔭様でお客様も来店していただいており、これからといったところです。

開店前にお店に寄ったところ、何か身体に感じるものがありました。

「・・・」

思わず笑い出しました。
スタッフの皆もニヤニヤ・・。

常務()がため込んだ・・ゴジラの模型でした。

以前に弟と話した事を思い出しました。

兄貴・・。しっとるか?カウンターカルチャーとサブカルチャーの意味は・・。

アメリカ西海岸は一種のカウンターカルチャーの流れをくんどるんや・・。ベトナム反戦運動からヒッピー文化・・パソコンの発明・マイクロソフト・EBAY・GOOGLE・サーファー・・・。

サブカルチャーは日本のオタク文化や。マニアックに真空管で音楽を聴いたり・・萌え・アニメ・フィギア・アキバ系・・東京はオタク文化のメッカや・・。

○○(甥っ子)も東京に行ったんはオタク文化の聖地を目指したわけや・・。」

そういうことになりますと何でも持っているドラえもんのポケットみたいな彼もサブカルチャーを体現する一人でしょうか?

春はまじか

ブログ

水仙1
会社の受付でお客様をお待ちしていました。珍しく2階から○立さんが手伝いにおりてこられていました。生け花の心得のある方でよく会社に四季折々の花を自宅から持ってこられ、しゃれた花器に生けていただきます。

「○立さん、2階に生けていただいた水仙もかわいいですね・・。」

「そうですね。花びらの色のある水仙はにおい水仙でにおいが強いです。・・・もおすぐ蝋梅(ろうばい)の季節でこれもとてもいいにおいがします。花びらがまるで蝋を塗ったようで・・・。満作(まんさく)もまもなくで楽しみですね。」

「満作(まんさく)・・???」

「花びらが糸みたいな・・・。」

「??」

年々歳々花の名を覚えられ、楽しむようになることも嬉しいですね。

蝋梅

      蝋梅

  春立つと  古き言葉の  韻(ひびき)よし       後藤夜半

PLUS+YONEDAプレオープン!

ブログ

PLUS+YONEDA オープン
昨日不動産部の駅南店「お部屋探しとリフォームのお店PLUS+YONEDA」がプレオープンしました。駅南町のローソン東羽合店様のお隣です。

あいにくの大雪でしたが、元気のいい女性スタッフを中心に大張り切りでオープンしました。

お部屋探しやりフォームのご案内をしていこうと思っております。

どうぞお気軽にお立ち寄りください。

初日は情報誌を置かしていただいている美容院の経営者の方がお越しいただき、マンションの予約をしていただきました。以前、ご挨拶代わりにお米をお送りさしていただきました。「感動した・・。」と大層お礼を仰って頂いたそうです。こちらのほうこそ有難うございました。

水仙

   水仙や  寒き都の  こゝかしこ
                       与謝蕪村
                        
   

2人の先生

ブログ

パソコン
昨日は終日自宅のPCの起動にかかりっきりでした。

年末にPCがウィルスでやられ、おかしくなりました。それまで有料のウィルスソフトを使っていたものの期限が切れ、大学院生の甥っ子に紹介された中国の無償ウィルスソフトを使用して・・使い方が不慣れだったのか・・おかしくなりました。

東京で在学している息子に部品をバラ買いでPCを買ってもらい、組み立て手元に届けてもらいました。

次男が待ってましたとばかり、起動しようとしました。

「うまくいかんで・・。」

・・やってみ見ると

「アダプタがインストールされていません・・・。」

みたいな表示が出て、終日息子とやり取りするも・・・うまくいきませんでした。

・・・とっぷり日も暮れて、煮詰まってしまいました。

先日読んだ本に載っていた「はてな」というサイトをふと思い出しました。だめもとで、別の恐ろしく遅いPCでアクセスし、質問を書き込みました。

あっという間に2人の書き込みがあり、何回かのやり取りの末、起動しました。(涙)

サイトは商業ベースですが、ボランティアに近い形で運営されています。システムも面白く、完結すると、お二人に最低35円ずつ支払うようになっていました。その金額を上げることもでき、私は50円ずつお支払いしました。会社には合計の5%の5円を手数料として支払いました。締めて105円の出費でした。

新しい形で見知らぬ方との共同ができ、爽やかな気持ちになりました。

「つながったで・・!」

と家内と次男に大声をかけ、自分自身にちょっと?感動しながら床に就きました。