立冬を過ぎて。

ブログ

福知山店のショールームに行きますとクリスマスの飾り付けがしてありました。立冬も過ぎ、もう残すところ一月半となりました。

unnamed1

福知山店の裏で野菜を作っているために、初めて野菜を貰ってきました。サニーレタス、サラダ菜、セロリ、葱、からし菜等々でした。農業指導を受けているEさんと一緒にスナップえんどうを植えてきました。玉ねぎも植えてあり着々と野菜が取れる様になってきました。

unnamed
 
 
 
 
先週の「一斉清掃」は近所の一宮神社の周りの落ち葉掃除をしてきました。こちらも間もなく新年を迎えるようになります。

unnamed4

一宮神社で思い出しましたが、先日小生の近所にお住まいのTさんから写真を送って頂きました。小学生に「家の近くにある自慢できる場所を教えてください」と質問していただいたところ、一宮神社とともに弊社を挙げていただいたようです。「じゅう業員さんがやさしくしてくれるから。」との事です。

2

有難うございました。

心意気♪

ブログ

 毎朝愉しく日経新聞の「私の履歴書」を読んでいます。

unnamed5

現在はコマツの相談役の坂根正弘氏です。氏は建設機械分野で米国の巨人キャタピラー社と張り合うまでにコマツを成長させたコマツ「中興の祖」だと思います。

私どももコマツの建設機械のユーザーですが、コマツがブルドーザーからバックフォー、環境対応のハイブリッドバックフォー、巨大無人建設機械システムと発展し現在の「ダントツ経営」を実現した歴史を紐解くようで面白いです。

我々が当時、ユーザーとして感じていたことを書いてあるように思います。

大らかな時代で氏の島根県の浜田市から大阪に出てこられた飾らないお人柄も魅力です。

大阪市立大学時代、郷里の友人がコマツの販売店で働いた縁でコマツの独身寮に居候し、コピー機を使い、賄をして貰い、いよいよ就職の時にはコマツの社員から「坂根君はコマツに恩義があるのだから、就職して恩義を返すべきだ。」と説得され入社した経緯や親戚のおせっかい叔母さんから結婚を勧められ、紹介された女性がたまたまデート中に、お見合い写真用に撮影した彼女の写真が写真館のショーケースに飾ってあり、「まさに『看板娘』とは此の事だ。」結婚を決意されたりしたエピソードが書かれてありました。(笑)

 
・・・バブル景気時代、子会社の砂利採取会社で総重量75トンのバケット容量2.3m3のロングアームのバックフォーをオーダーしたことがありました。当時競合のH社と2社見積もりを行いました。

unnamed7

それまではコマツはブルドーザーの会社と言うイメージでした。

バブル景気で各社忙しく、わざわざ特注の機械を作るのが大変だったと思います。

H社が出してきた納期が7ヶ月、コマツが出してきたのは4ヶ月。

「コマツの心意気」を強く感じたのは言うまでもありません。

そうした系譜が今日まで脈々と受け継がれているのかも知れません。
 
・・・コマツの機械が「ダントツ経営」のせいか「ダントツ」に高いのも玉に傷ですが・・・。。
 
 

城ヶ島の雨
 
雨はふるふる 城ヶ島の磯(いそ)に
利休鼠(りきゅうねずみ)の 雨がふる

雨は真珠(しんじゅ)か 夜明けの霧(きり)か
それともわたしの 忍(しの)び泣き

舟はゆくゆく 通り矢のはなを
濡(ぬ)れて帆上げた ぬしの舟

ええ 舟は櫓(ろ)でやる 櫓は唄(うた)でやる
唄は船頭さんの 心意気

雨はふるふる 日はうす曇る
舟はゆくゆく 帆がかすむ 

(作詞=北原白秋 作曲=梁田 貞)

さりげなく・・・。

ブログ

unnamed

今年の誕生日は都内で目覚める。

今週は2回東京に通ったことになる。
 
 

週中に息子の会社のビジネスフォーラムがあるとの事で「親父、見といたほうがいいよ。」と誘われ、六本木まで日帰りで出かけました。本来は2日目の建築家安藤忠雄氏の講演が聞きたかったが、当日所要のため初日のみ参加。

3

会社の代表の方の大手企業向けのビジネスソフトの商品発表やアップルコンピューターの共同創業者のステイーブ・ウオッズニアック氏へのインタビューなどを同時通訳のイヤホンで聞く。遅れてついたため、一番前のほうの席で迫力満点でした。

午後は分科会みたいな感じで、著名なコンサルタント会社マッキンゼーの北篠元宏氏の講演を聞きました。40歳代の方でしたが、大手商社、外資系コンサルを経てコクヨで4年間中心人物として中国、インドへの進出をやられたお話をされました。成熟化した国内市場を相手に成長が停滞していた会社がターゲットを決めて東南アジアに企業買収(M&A)や合弁会社設立などを使って一気に進出された要諦を話されました。

unnamed12

国内数千の取扱店への製造・物流・商品企画・サービスなどのヴァリュー・チエーン(価値連鎖)の仕組みは秀逸で、東南アジア・中東・アフリカ市場で充分戦えるとの事。日本の仕組みを海外に出せばマネタイズ(お金になる)出来るとの事でした。

「中国はトリッキー、インドはコストと市場が魅力。Go to INDIA.」

・・・氏の迫力に圧倒されどうしでした。講演時間がもう1時間ぐらい欲しい感じでした。

 
 
 
二日後再度東京へ。

未明に起きて調べ物をして都内へ。

1500からの用事であったために、かねてからチエックしていた東京国立近代美術館で菱田春草展を見る。

52cc255b9026cbbc65f2d74c1106982a23539e7e805e0b894ba3effb2e3df0a5

日本画家の大家で朦朧体から色彩研究大いにやられたようです。

やはり大自然の中の動物や人間を描いたものが素晴らしく感じました。

その後、荷物をゴロゴロと引っ張って竹橋から麹町まで半時間あまり歩く。

良い気分転換になりました。
 

 
 
翌日は大阪で所用があり、夕刻丹波市でお客様を訪ねて帰福。

多くの方から誕生日おめでとう!のメッセージを頂きました。

帰社しましたら、会社の机の上に女性従業員からケーキ用の蝋燭がプレゼントに置いてありました。

「何時までも若々しい社長へ」と赤線で二重丸をつけてアンダーラインが引いてありました。

「・・・・・!」

1週間ほど前に飲食店から請求書が来ていて、女将さんが便箋に添え書きを書かれてました。先日私がテニスラケットを担いで自転車で「いざ出陣」の時にお目にかかり、「あんまり若々しいので分からずご挨拶が出来ませんでした。」と書いてありました。

その部分に赤ボールペンで二重丸とアンダーラインと引いて、机の右上のガラスの隙間に挟んでおきました。

彼女に廊下ですれ違った折に

「仕事で忙しいやろうけど、・・・社長の机の右上を見といたほうがいいよ。勉強になるから・・・。」(微笑)

さり気なく伝えておきました。

 
 
多くの皆さんに祝っていただき感謝感謝です。

unnamed9

青春

ブログ

弊社の「六十五年史」を作る関係上、長年弊社の型枠大工をして頂いたTさんにお目にかかる。

七十歳を超えられ、現在は自宅で畑をしながら悠々自適の日々。

二十歳過ぎから弊社の型枠大工として活躍され、数多の橋梁、重要構造物の手がけられました。

亡くなられた鉄筋工の親方からいつも

「Tさんの型枠は天下一品やなあ。」

と言われていました。

私が幼稚園の時には我が家の離れに寄宿されており、お風呂に一緒に入って若きTさんの力こぶにぶら下がった記憶があります。
  

富永さん 中津中津 豊崎
(右側がTさん)                       (御堂筋の豊崎のランプ。右の建物が中津の回生会病院)

・・・とても良い写真ですね・・・。

「大阪の中津の現場(御堂筋高架橋工事。飛島建設の下請け。)の時は福知山からは僕らの型枠大工、人夫は秋田(本庄市・由利郡)と九州の阿久根と来ていた。人数が多いので食事も二回に分けて食べていた。事務所はサウナ大東洋の横やった。

奈良(清滝生駒道路、高山大橋)も行った。そこの現場で初めて生コン車を見た。今みたいなドラム式のアジテーターではなく、荷台の上に左官屋がモルタルを練るみたいな攪拌機が載っていた・・。それまでは現場でミキサーで練ってクレーンでつって打設していた。十台ぐらいの生コン車が来て、早く打設してしまうので慌てた・・・。」(弊社決算書に「飛島建設北倭工事」となっている。北倭村は奈良県北部の村)

奈良高山大橋現代 高山大橋
                                (現在新しい高山大橋の工事が進んでいるようです。)

「飛島の大工が来て、教えて貰った。それまで番線で締めていたのをセパレーターを使うようになった。福知山ではセパレーターが売ってなかった。」

「中国道(伊丹宝塚工区)や猪名川の現場や城東(送水管工事)があった。阪急の現場も行った。」

 
 

「橋をようけやったので何処が何処かわからんようになる・・・。」

須知現場

「竹田川の笹場井堰ではコンクリを打設して初めて型枠をばらした。仕事になれてきて仕事を甘う考えとったと思う。型枠の怖さを知った・・・。」

竹田川現場
 
 
「仕事はやりがいがあった。・・・なんぼ二日酔いしても『今日仕事行きたない』と思うたことない。」

「先代には大事にして貰った。朝六時頃現場に行くと先代も現場を見に来た。仕事の好きな人やったで。『自分でやらんと気が済まん』人やった。背広でもすぐ仕事し出すので(先代の)奥さんから『背広を脱がしてから仕事させて』といつも頼まれていた。着替えんと現場来るで・・・・。。

若い頃は先代とは仕事のことでよくぶつかった。『出来るやろ』『出来ひん』で・・・。手を動かすんは自分やで・・。

国道176号(道路新設工事)の頃は先代が目で丁割りをかけて・・・。目でにらんで(よう壁を)『もうちょっとおこせや』と・・・。良い時代やった・・・。

・・・まさに青春ですね。

 
 

変なイントネーション?

ブログ

iPad miniを使っております。

朝リュックに入れようとすると、間違ってスイッチに触ってしまい「何かご用でしょうか?」と表示が出てきます。

昨日の朝戯れに、マイクのマークに向けて話しかけてみました。

unnamed11
 
会社に行き、今月のお客様廻りをするときにハタ!と気づきました。

今まではお客さまのご住所をカーナビに入れて、その誘導で走ってました。

iPad miniに「マップ」と言うのがあるので、お客さまのご住所を話しかけて指定し、誘導してもらいました。

「ケイロヲカイシシマス。シテイホウコウヘススム。」

と変なイントネーションで誘導し始めました。

unnamed5

「300mサキヒダリホウコウ」

結構便利で、助手席にナビゲーターが居る感じでした。

途中、篠山店に寄りましたが、車に戻るとセーフモードにならず画面が出たままで、

「コノコモケナゲヤナア」

と思いました。
 
 
マイクマークに音声で入力も便利でメモやメールも指では簡単な修正ぐらいするだけで入力できます。

社内の議事録とか使えるんではないか?と思います。

「鉄腕アトム」の世界、近未来がやってきた感じがします。
 
 

帰りYouTubeで適当にマイクに向かって歌手の名前を入れ懐かしい曲を聴きながら帰ってきました。

・・・聞く曲は・・・「近未来」でなく、とても昔の曲ですね・・・w

Tennessee Waltz
(Redd Stewart / Pee Wee King)

I was dancing with my darling       

To the Tennessee Waltz            

When an old friend I happened to see   

I introduced her to my loved one       

And while they were dancing         

My friend stole my sweetheart from me  

I remember the night  

            
And the Tennessee Waltz           

Now I know just how much I have lost…   

 
Yes, I lost my little darling            

The night they were playing          

The beautiful Tennessee Waltz…