往来

ブログ

写真

暑い毎日となり、お客様宅を訪問しますとスイカと瓜を頂きました。

畑の横には犬小屋があり大型犬が睨みを怠らず、不寝番にはぴったりでした。

「あけてみて駄目だったらごめんなさいね。」(奥様)

・・・とっても甘いスイカでした。

 
 
先日、猪崎で「サポートハウスけいあい」の竣工式があり、上がらせていただきました。

外観俯瞰02_R外観俯瞰01_ROLYMPUS DIGITAL CAMERA

50室の平屋で2,000m2余りの規模になります。

年末から既存施設を解体し半分を建て替え、入所者の方の住み替えを進めながらの突貫作業でした。

とても士気高く、勢いよく現場監督たちが仕事に当たりました。
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

竣工式が終わり帰ろうとしますと網戸の中から声がかかりました。

以前弊社で作業員をしておられたMさんです。

お年は82歳になられ、しっかりしておられ暫し懐かしく話をしましたw

・・・川向こうのご自宅から何時も徒歩でトコトコと歩いてこられ、資材倉庫の片づけをしておられました。

退職後、ある日大橋のたもとに座っておられ、車に乗せ川向こうの総菜屋まで送って行った事があります。

工事中、入所者の2名の方から現場監督が声をかけられたそうです。

お二人ともヨネダの先輩です。

「また行く道」ですね。
 
 

 
夏の夕暮れ、会社の近所の中華料理屋で5年余りお世話になったYさんの送別会がありました。

写真ゆきさん

待望の子宝を授かられ、これを機にご主人の実家のあられる北摂の街に引越しをされます。

薔薇の花束を用意しましたが、とても喜んでいただきましたw

不動産部のメンバーと機嫌よく舌鼓をうちました。
 

 
 
 
64年の歴史で多くの方が往来する弊社でありました。

 

緩やかに低下

ブログ

新聞には、写真の方の不敵な笑みと共に

「景気は緩やかに回復基調に入ったw」

という記事を見かけるようになりました。

Haruhiko_Kuroda_-_World_Economic_Forum_Annual_Meeting_Davos_2010

 
 
 
先日、お取引先様の安全関係の総会で消防士や看護士の卵を養成する大学の先生の講演を聴き、

「なるほど!!」

と思うことがありました。

写真

 
 
人間は加齢と共に

緩やかに身体能力が低下する。

ということです。
 

20代と50代では

・平衡感覚

・聴力

・皮膚感覚

・疲労回復力

等が約1/3に落ちるそうです。
 

例えば、

20代では手の甲に蚊が1匹でもとまったら気がついたのが、50代になると3匹とまらないと気付かないとか(笑)、

1週間働いて1日休んだら回復して元の身体に戻ったものが、3日休まないと元の身体に戻らないといった状況になっていくそうです。

 
そうした身体能力の中で、作業現場で

・認知ミス   現場の状況を把握しようとしない。伝えられていない。

・判断ミス   出来ると思った。大丈夫と思った。時間がなかった。

・操作ミス   身体能力の低下。不慣れ。ストレス。イライラ。

といった「ヒューマンエラー」が出るそうです。

 
講師の方は

「まず徹底して確認しましょう。」

「お互い確認には寛容になりましょうw」

「職場で(特に家庭的な)ストレスを抱えた人はフランクに話したり、廻りでサポートしよう。」

といった話をしていただきました。

 
講演を聴いていて思い出すことがありました。

22歳のときに中堅のゼネコンの入社研修を受けて初めて事務屋として埼玉県川越市の下水処理場の現場に赴任しました。

ある経緯から自分の本来の仕事以外ながら、コンクリートの処理層の出来方の測量の手伝いに出ることになりました。

やりかけて直ぐに、床に敷いてあるコンパネをどけたらその下が開口部で墜落し前歯を折りました。。
  

「認知ミス  現場の状況を把握しようとしない。伝えられていない。」  
 

という典型的な事故例ということをを30数年後の今に初めて認識しました。
 
 
 
 
日常生活でも感じることがあります。
 
 
 

・出張で有楽町の駅から2駅の永田町駅(定宿がある)に行くべきところを、1駅の二重橋前に何回も繰り返し降りる??

・洗濯機にマジックテープつきのサポーターを袋に小分けせず入れてしまう。

・ゴミの分別がうまく出来ない。

・電車に何回も本やジャケットを忘れ戻ってくる。
 
写真 老子
(先日、天橋立駅まで一人旅して戻ってきた本。JR西日本さんは優秀ですw)
 
 
 
「よういちくん・・・・よくきこうね・・・w

このパックジュースの殻は・・・・こうして・・・こうして・・・・。

・・・できるかな・・・??」
 
 

「・・・・。。」(茫洋として・・・意識レベルかなり低下。フェーズⅠ)
 
 
写真

メッセージ

ブログ

やっと待望の雨が降りました。

心も潤った感じで喜んでおりますw
 
 

先日所用で業界団体の三役で京都まで出張していました。

電車の中で四方山話に花が咲きました。

時節柄、「蛍」の話しに話しが及びました。

何処何処の川に良く蛍が出るとか、お孫さんたちを集めて奥様が蛍狩りに行ったとか、しごくのんびりした話しをしていました。

私が

「蛍みたいなぁ・・。今年はみてへんで・・・。」

みたいな話しをしました。

「洋一ちゃんがこ・・??」

みたいな知人の反応でした。
 
 
 
写真

写真.1JPG

その夜、自転車で家に帰りますと、なんと・・・・・・

自宅の勝手口の前で蛍が一匹ゆらゆらと飛んでいました。

とても幻想的な光景でした・・。

近くの小川から風で迷いこんで来たものと思われます。

・・・・何か私へのメッセージでしょうか?(笑)
 
 
 
 
 
 
やさしさに包まれたなら

 
  小さい頃は 神様がいて
  不思議に夢を かなえてくれた
  やさしい気持ちで 目覚めた朝は
  大人になっても 奇蹟は起こるよ

  カーテンを開いて 静かな木漏れ陽の
  やさしさに包まれたなら きっと
  目に写る全てのことは メッセージ

          (作詞 荒井由実 ・「魔女の宅急便」主題歌)

若鮎

ブログ

OLYMPUS DIGITAL CAMERAmail.google.com

6月に入り竣工に向け急ピッチで進んでおります老人施設の現場に、モリアオガエルが登場しました。
 
 
今朝、自宅の前を掃いておりますと、なにやら小さな空き袋が・・・・?

写真

鮎の毛ばりの空き袋でした。

最近鮎つりに余念がないご近所のAさんを思い出しました。

大手メーカーを退社されてお孫さんの世話もされながら、悠々自適の生活を送っておられます。

お隣のBさんを師匠に、牧川河口で鮎のころがし釣りをされるそうです。

若鮎を多いときは百匹以上釣られるそうです。

6月1日の鮎釣りの解禁日も朝犬の散歩で出会うと颯爽と鮎釣りに出かけられるところでした。
 
 
同じ日に弊社の2014年度の新卒入社予定者の内定式を行いました。

IMG_0010

いずれも将来性豊かな若者です。

簡単な内定式で会社の皆に紹介して、昼食に市内の料理店に行きました。

写真ヒノキ1

お店のご主人のお父様が早朝から川に出かけられて釣ってこられた若鮎を皆で頂きました。
 
 

「学生さんには贅沢でもったいないね・・・。」(笑)
 
 

と軽口を叩いておりました。

採用担当をしてくれた入社4年目の○田君がしみじみと、
 
 

「今週はこの会食だけが楽しみで仕事をしてきました・・・・。」

「ほなら、明日から・・・・しぼんだ風船みたいになるんか?」

「いえいえ。・・・15日に採用の打ち上げがあるんで大丈夫です。」(笑)
 
 
 
将来性豊かな若者も4年たつとこんな感じになりますw
 

初夏

ブログ

先週末は長安寺公園で住宅のお客様感謝祭でした。

薫風に吹かれながら、初夏を思わせる陽射しの中で一日を過ごしました。

BBQ、カレー、ホットドック、かき氷、スイカ割り、あみだくじ、フルーツ等々を準備致しました。

f7befa72a4f8ba4ed4aa35f012f53b90写真.1JPG写真.4JPG写真.7JPG写真.8JPG写真5727edbea85a51134a476982e31f5848a

110人余りのお客様にお越し頂きました。

私はひたすら麦わら帽子を被って、BBQの肉を焼いてました。

BBQも肉・野菜帆立烏賊・焼きそばの3台に別れて焼きました。

毎年のこと故、進歩?がありました。
 
 
 
お客様から

「社長大変やね・・・。熱いやろ・・・。」

「なんのこれしき・・・。お客様のためなら・・・!!」

と返しておりましたw
 
 

なにわともあれ、お客様に機嫌良く楽しんで頂きました。
 

写真
 

住宅事業部もフルメンバーであたらせて頂きました。

終了後のメンバーの満足感漂う顔でした。
 
 
女性陣も脱輪があったり、○○があったりと受難でしたが、多分、

「なんのこれしき・・・。お客様のためなら・・・!!」

の心意気と思われます♪