先週は早朝に移動することが多く、連日暁(あかつき)を見ながら車を運転しておりました。あまりに早く目が覚めたため会社に行ってみたり、大阪で顧問弁護士と会食をしたため翌日会社の朝礼に間に合わすために早朝移動しておりました。
冬の寒さも本格的になり市内で-3℃の日があったり吉川のジャンクションでは-2℃で車のスリップマークと警告音が鳴り「お~ビックリ~!」といった感じでした。
会社でテーブルの上に蜜柑が沢山積んであり夕刻食べておりました。素人が作ったような蜜柑で野趣に富んでおり、香りも良かったです。お客さんからお菓子や果物を都度々営業担当者が頂いており、どなたかから頂いたものと思っておりました。
「誰からもろたん・・?」
「先代の蜜柑です。」
とのことでした。そういえば会社の敷地の中に蜜柑の木が一本あります。今年は初夏に会社の敷地の中の桜の木からサクランボも採り僅かですが美味しく食べました。
先代は社内にいろいろな木を植えるのが好きで雑木がいろいろ植えてあります。その木々も計算されてあるのか、季節季節に順番に花を咲かせます。また、工事に行った先々でもあちこちで道路の法面や神社などに桜を植えております。大分拡幅工事などで切られましたが、岩井の神社などにまだその桜が残っております。
春が来る都度その桜を眺めるのも良きものです。
街をゆき子どものそばを通るとき蜜柑の香せり冬がまた来る 木下利玄