先駆者

ブログ

IMG_0982

毎月1日は我が社のノーマイカーデイです。

これまでは、毎月17名から19名の参加で頭打ちしていました。
 
 

昨日の朝礼で環境委員会のN上座長より

鳩山さんのCO2 25%削減に協力を・・・・。」との訓辞?がありました。

新入社員のA君の提案で、フロアー別達成率を競う事になりました。
 

私から同じフロアーのO部長に、お誘いをしました。

彼は以前に、自転車通勤に共鳴し、我が社の先駆者としてさっそうと通勤していました。

・・・ある日悲劇が彼を襲いました。

会社の帰路に、土たまりでハンドルを取られ転倒し、鎖骨を骨折してしまいました。

市民病院で骨をボルトで縫われてしまいました。

・・・・その後は、自転車に触ろうともしません。。
 

Oくん、当然自転車でくるんやろな・・♪

・・・えーっと・・えーっと・・天候によります・・・・。。
 

実に30名以上が、自転車もしくは徒歩で通勤しました。

N上座長もほくほく顔でした。(笑)

さすが、O部長名前の上にも、自転車マークのスタンプが押されていました。

拍手!!

 

眼福。

ブログ

連休を利用して島根県の石見銀山に行ってきました。高速道路を利用して、8時間位かかりました。

世界遺産だけあって、沢山の人が詰めかけておりました。

東京ドーム80個分くらいあるらしく、広いこと広いこと・・・。昔の街並みが残っており、歩け歩け・・・、でありました。

国内で銀の産出するところは、生野・佐渡などと限られているようです。

坑道に入るための行列です。

坑道の中はなかなか行列が進まず、・・・・・・。

・・・せっかち人間には向いていませんね。(笑)

石見銀山は、唯々・・・・唯々・・・坂道を歩いたという感じでした。
 

松江に泊まりました。

宿は全然とれず、商人宿のような旅館に泊まりました。

お茶代わりに・・・。」

着いたら部屋に、少し凍った瓶ビールとコップが卓袱台(ちゃぶだい)?の上においてありました。

殺風景にも、・・・いきなり夫婦で瓶ビールをおつまみもなく、グビグビ・・♪と飲んで、夜の街に出て行きました。(笑)
 

翌日安来市の足立美術館に行ってきました。

素晴らしい庭とともに、横山大観はじめ、日本美術の秀作が沢山展示されております。

菱田春草の「紫陽花」は、梅雨の湿った大気まで感じられ、「」という感じでした。

川合玉堂の「夕月夜」や横山大観の「漁火」も素晴らしいものでした。
 

展示品の中に、橋本関雪の「玄猿」という作品がありました。

丁度10日程前に、信州から親しい会社の方が、4人で来社されました。

当日は京都に泊まられ、翌日に河井寛次郎記念館(陶芸家)と白沙村荘(橋本関雪の邸宅)を廻られるとの事でした。

ほらっ・・。また、・・・橋本関雪が出てきた・・・。」という感じでした。
 

私も機会があり、白沙村荘の大画室で講義を受けたことがありました。

立派な茶室や庭園があり、大画室を今回ホームページを見るまで、能楽堂かと思っていました。

・・・いやに贅沢な場所やなぁ・・?」と思っておりました。

休み明けに出社しますと、くだんの会社のお一人からお便りが来ておりました。

次回は私がお勧めした箱根ラリック美術館行きを計画されているとの事でした。
 
 
会社の出張のついでに、若い方を連れられて絵画や陶芸を見て廻られる気持ちの余裕は素晴らしいですね。

あぁ・・・・。。

ブログ, 建築, 社内, 芸術

住宅やリフォームのお客様まわりをしておりました。

馴染みのお店で菓子折を用意しました。

珍しく、玄関には可愛い標示がしてありました。

おかみさんに聞きますと、お嫁に行かれた娘さんが、しゃもじで作られたのこと。

おかみさんはとても品のある方で、季節季節の会話が楽しいです。

ちなみに弊社のお客様でもあります。
 

2日間で8軒ほど廻りました。

旧知の方も多く、家に上がらせて頂いて四方山話をしたりしながら楽しく廻りました。
 

 
夕刻大江町の谷筋の村にご挨拶に行きました。

前日お留守であったために、道路状況が分かっておりました。

車を帰りがけに便利と言うことで、坂道の三叉路でUターンさせようとバックしました。

・・・・妙な違和感が・・・・。。

「あぁ・・・・。。」

・・・車が平衡を失い、どうやら後輪が路肩に落ち込んだようです。

路肩と言っても斜面です。
 

以前も綾部の白道路(はそうじ)でバックでU字溝に脱輪し、無事自力で脱出したことがありました。

・・・・・密かに・・・自信を深めておりました。
 

「今回は無理やろなぁ・・・。」

・・・秋の日は釣瓶落としで・・・日も暮れてきました。
 

 
気を取り直して、お客様宅に挨拶に上がりました。

車は道路を半分遮断した状態です。

社員のI君のお母様のご友人と言うことで、機嫌良く話して頂きました。

 
車に戻り、おもむろに長靴を履き、軍手をはめました。

トランクの中からジャッキを出して、ジャッキアップを試みました。

なんせ・・・・、車が大きいので、僅かしか上がりません。

少しタイヤが浮きました。

それから、廻りを見渡すと上の方の道路の法面に、クヌギらしき幹の折れたものが何本かあるので、2本引きずってきました。

タイヤの下に噛ますようにして、2本敷きました。

1本は車の上がる方向に曲がった幹ですので、特に彼の活躍に期待することにしました

「・・・多分、幹は斜面にずるやろなぁ・・・。」

 

運転席に戻り、ハンドルを戻して、・・・意を決して・・・バックしました。

鈍い感触と共に、グイッっと後輪が持ち上がりました。

降りてみますと、運転席の下は、すり鉢のような状態で、

どうやってこの車ここにもってきたん・・?

みたいな状態でした。
 

・・・やっと平静を取り戻して、カメラに収めました。(笑)

何回か切り返しをして無事脱出しました。

汗びっしょりになりました。
 

 
・・・メデタシ・・・メデタシ・・・。。

ほのぼの・・・。

ブログ, 芸術

秋晴れの爽やかな一日でした。

市内で地鎮祭がありました。

書庫兼車庫を建設します。軟弱地盤で建築確認に時間がかかりました。

お父様が郷土史家であられる為、大量の書籍があるそうです。

「・・・1000冊!」だそうです。

お施主様のたばこ店は、弊社の「屋外愛煙家の会」の古参会員であるI取締役の行きつけのお店です。

 
「お母様は地鎮祭に出席されますか?」

「なんでも興味のある母は出席します。・・・店番しながらの出席ですが・・・。」(笑)

「前の店子さんには50年借りて頂きました・・・。」

 
心がほのぼのとするお祓いでありました。

前夜もI取締役・T君がお施主様から、ご接待に預かりました。

有り難うございました。

弊社のお向かいのS社さんから今年も届けて頂いた栗。

ご近所

ブログ

朝掃除していましたら、近所のカラオケボックスの前の道路の交差点の角の窪地が砕石で埋めてありました。

カーブで車が道からはみ出すために、窪地になってました。

会社のSくんに頼んで埋めて貰いました。

 
先日帰宅しましたら、「カラオケ前の窪地」と書いたメモ用紙が食卓に置いてありました。

家内曰く、

「お義母さんから頼まれた・・・。車で曲がるときはまるんやて・・・。」

長男しっかりやれ!」(笑)

とのこと。

 
以前に近所のアパートの住人の方から、

「法川の河川の中の草を刈って・・・。」とご依頼の電話が入りました。

「お役所に言うてもらうことやけど・・・」といぶかりながら、資材部のAさんが河川の中に入り草を刈りかけました。

そこへたしか?「法川の蛍を守る会」の人が来て「刈るな・・・!」とのことで、

アパートの住人の方と言いあいになったことがありました。(微笑)

 
・・・会社は社会の中で存在している・・・・、ということを思います。