社長ブログ

梅はすいすい・・

ブログ

3月に入り、ご上棟・地鎮祭・引き渡し・地鎮祭・ご契約等々と行事が続きます。

先週は2件地鎮祭がありました。

IMG_0349

降雪のあった梅林の横で、住宅の地鎮祭がありました。

京都から前泊でご両親がお見えになりました。

梅林の横ですので、雪もあり、とても趣がありました。

・・・・鶯がやってきたら絵になりますね。(笑)
 
 
 

昨日は亀岡で、工場の地鎮祭がありました。

敷地の造成工事も担当させて頂き、今から大きな工場の建屋の工事が始まります。

IMG_0006

地鎮祭が終わり、本社でのご契約に向かいました。

いつもながら、社長様のご熱心な営業のお話に、引き込まれました。

その後、大阪の桜宮まで所用が有り、向かいました。

途中、ここかしこの梅が満開で、いよいよ春本番・・・・気持ちも浮き立つ感じでした。
 
 

途中、箕面有料道路を通りましたら、あっという間に千里中央(新御堂筋線)に抜けました。

亀岡からのアクセスの良さにビックリしました。

箕面1
 
 

「桃栗三年 柿八年 梅は酸い酸い十三年 柚の大馬鹿十八年」

物事は簡単にうまくいくものではなく、一人前になるには地道な努力が必要。

 

 
 

春灯雑記

ブログ

P1000096
 
 

暖かくなり、寒い間怠けていた自転車通勤を再開しました。

しかしながら、春は時雨がちで・・・・。
 

IMG_0335
 

ポンチョを着ての通勤です。
 
 

朝市の前の坂道をポンチョを着て懸命に自転車を漕ぐ我が勇姿は、朝市の人々にどう映るだろうか・・?(笑)
 

会社に着いたときは、身体の細胞が目覚めるようで気持ちがよい。
 
 

雨も上がり、夜半帰路、あまりの香りに上を向くと生け垣から、白梅が枝をだしてました。

・・・なんともいい香りです。
 

P1000097
 
 
 

家に帰ると、丁度節句で、チラシ寿しが食卓に・・・。

家人が用事をしている間に、一人で赤ワインを片手に黙々とチラシ寿しを口に運ぶ。

最近は、薄味の物が口に合う。

年齢か・・・??
 

P1000093
 
 
 

食べ終わる頃には、朦朧と・・・・、睡魔が襲ってくる・・・。
 

・・・コックリ・・・コックリ・・・。
 

2階に上がると、カーテンの開けた窓から煌々と満月の光が差し込んでいる・・・。
 

早々に、睡魔に身をゆだねる・・・・・Zzzzz・・。
 
 
 
 

Always in my heart .

ブログ

89540a3d4aebecbccd13680e45bf9182-249x218 70%
 

週末に柏原のゆずりはタウンで、住宅の完成見学会をやっておりました。

土曜日は婚礼のため、日曜日に参加しました。

お陰様で、2日間とも盛況で、40数組のお客様にお越し頂きました。
 

IMG_0095
 

・・・・少し、工夫してお客様のご友人に来て頂けるように、お客様にご友人への招待券をお渡ししました。

10枚お渡ししましたが、10組以上のご友人の方にお越し頂きました。
 
 
 
 

・・・・驚いたことに、お客様の奥様が、わざわざ一枚一枚添え書きを書き、可愛いシールを貼り、封筒に入れてご友人に配って頂いたとか・・・・。

・・・・今週になっても、そのことがずっと私の胸に残っております。

本当に有り難うございました。
 

IMG_0337

ゴージャス・・・

ブログ

週末は太陽光発電事業部の○○美さんの婚礼がありました。

神戸北野坂でのハウスウェディングで、天候にも恵まれ楽しく祝いました。
 
 

DSCN0577
 
 

彼女らしい、広い交友関係で、吹奏楽団の面々、ご主人のアマチュアバンドの面々、大学時代の友人と、・・・・ぶんちゃか♪ぶんちゃか♪・・・と賑やかな、アットホームな宴(うたげ)でした。

途中、新郎新婦や新婦のご家族もはいり、ベンチャーズのナンバーも演奏されました。
 
 

DSCN0605
 
 

料理もとても美味しく頂きました。

 
 
DSCN0627
 
 

宴も機嫌良く終盤にさしかかり、司会者から

「新郎新婦の新居は福知山市△△・・・番地・・・。・・・」

とのアナウンス。
 
 

同じテーブルにいた新婦の大学時代の仲間の男女から、

「福知山市・・・・????」

どうも、彼女の今の住居や新しい住居を予定していることを知っている模様・・・。

 

「あのね・・・、今はね・・・、新しい住居への転居は少し遅れるんや・・・。二人は当面今、彼女が住んでいる会社の借り上げマンションに住むんや。・・・うちの会社は・・・・ゴージャスな会社やで・・・、独身の女性は3DKを借り上げて住んでいるんで、二人になっても問題ないいんや・・・。」(笑)

・・・米田、・・・昂然と胸を張る・・・・。
 

「・・・・・」一同
 

・・・もうちょっと、良いマンション無かったんですか?」(笑)友人の男1

 
「・・・・・・・・。。」米田

心躍る。

ブログ

陽気もすっかり良くなり、梅の香りも漂ってきました。

今日は、大吉で天候にも恵まれ、地鎮祭と上棟式がありました。

森垣邸 地鎮祭3

RIMG0059

RIMG0078

暖かくなり、背筋も伸び、ワクワクする気分です♪
 
 

IMG_0312

 

お隣の「さくら保育園」のさくらも間近ですね。 
 
 

・・・会社に隣接する国道9号線の工事中のランプののり面に、

「さくらを植えて欲しい。」

と提案しましたが、「落ち葉の処理が大変・・・。」とのことで、米田の虫のいい提案は却下されました・・・。

さくらR9

・・・花鳥風月を愛でる時間も大事にしたいですね。

・・・せめて空想で・・・・♪