こんにちは!設計の水島です。 3月になってもまだ雪が降るような日もありましたが、ようやく暖かく過ごしやすくなってきました。 春は暖かく過ごしやすい気候ではありますが、4月は花粉や黄砂が飛散するピークでもあるので、苦しんで […]
続きを読むスタッフブログ
春到来!暖かい季節を楽しもう
こんにちは!広報の冬頭です。 寒暖差の激しい日が続いていますが、いよいよ春らしい陽気になってきましたね! つい先日は雪が降って驚きましたが、今日からは気温も20℃を超えて、春の訪れを実感できます🌸 そんな […]
続きを読む10年に1度の低温と大雪
工務の佐久間です。 異常気象が年々増加しており、10年に一度の低温と大雪という厳しい状況が増えています。特に冬季には寒冷地での住環境が厳しくなるため、 新築住宅の設計においてもこれらに対応できる性能が求められます。 スー […]
続きを読む最新ヨネダ分譲地のご紹介!!
今週は雪も降り、今冬一番の寒さになりましたね。 皆さん体を温めて、体調管理にはお気をつけください。 さてさて今年は家づくりを!と、お考えの方に朗報です!! 昨年11月29日に住宅の省エネ化への支援強化に関する予算案が閣議 […]
続きを読む寒い冬を健康で快適に
こんにちは。設計の大槻です。 本年もよろしくお願いいたします。 寒い日が続きますが皆様はいかがお過ごしでしょうか。 暮らしの中心となる家については暖かく快適に過ごしたいのもです。 皆様が思う寒い家とはどういったイメージで […]
続きを読むエコキュートの点検を定期的に行いましょう
営業の関戸です。 定期点検を回っている中で、エコキュート点検もさせて頂いています。 主に、配管の漏れ、漏電ブレーカーの動作確認、清掃運転、虫の混入など確認しています。 そこで、良くあるのが、築20年前後のお […]
続きを読む