ヨネダリフォーム中兵庫
リフォームアドバイザー

F.O

Fuma Oka

2023年入社
出身校:関西大学 社会安全学部 安全マネジメント学科
出身地:兵庫県

ヨネダに決めた理由

居心地の良さそうな会社

大学3回生の時に会社座談会に参加したことがきっかけでした。社長や社員の方々とお話しすることができ、実際に会社の雰囲気の良さを肌で感じることができました。
オンラインでの開催でしたが、社員の方々の温かい雰囲気や仲の良さが画面越しでも伝わり、とても居心地の良さそうな会社だなと感じました。また、社内アンケートの取り組みの話を聞き、会社全体で働きやすい環境にしていこうという姿勢に魅力を感じました。
地元で働くか、都心で働くのかでとても迷いましたが、高校生活を過ごした「福知山」で地域密着の建設会社の一員として働けることも何かのご縁かなと思い、ヨネダに就職を決めました。

子供の頃の夢

プロ野球選手

小学生3年生の時に野球を初め、本気でプロ野球選手を目指していました。高校に入り、自分より上手な人にたくさん出会い自分の実力ではプロにはなれないことを実感しました。
大学に入ってからも何になりたいのかがなかなか決まらなかったですが、街や暮らしを支える大きなモノづくりをしている建設業に興味を持ちました。営業職として働きたい思いがあったので、今は自分のなりたかった姿になれているのではないかなと思います。

現在の目標

資格取得

これまで建築について学んでない中で、この業界に就職しました。設備機器や部材についてはなんとなく理解できるようになりました。ですが、建築の知識についてはまだまだ分からないことだらけです。なので資格を取得し建築の知識をはやく身につけ、お客様により良い提案ができるようになりたいと思います。
名刺の資格の欄が空白のままなのは嫌なので、たくさん埋められるように頑張って勉強したいと思います。

仕事上のエピソード

信頼してもらえる人に

入社して約半年間の研修が終わり、一人で営業に行ったり担当の現場を持たせていただくことが増えてきました。知識はまだまだ浅いですが、お客様から「若いのにしっかりしてるね」と言っていただけた時はとても嬉しかったです。
お客様との会話や職人さんとのコミュニケーションなど学ぶことばかりですが、お客様にはまた工事をリピートしてもらえるように、職人さんにも気持ちよく現場に入ってもらえるように段取りや手配などがしっかりできる人になりたいと思います。

オフの過ごし方

遊び、時々実家

休日は京都や大阪の友達と会うことがほとんどです。旅行や買い物、キャンプにいったりしています。予定がないときには実家で飼っているうさぎに会いに帰っています。
最近、地元の同級生たちで草野球チームも作ったので今後は地元に帰る頻度が多くなりそうです。逆に篠山の知らないことがたくさんあるので探検してみて良いお店など発見できたらなと思っています。
上部へスクロール