内容をスキップ
新卒採用エントリー
中途採用エントリー
TOP
トップ
ABOUT YONEDA
ヨネダを知る
社長からのメッセージ
ヨネダの特徴
数字で知るヨネダ
組織図
会社概要
JOB
仕事を知る
土木施工管理
建築施工管理
住宅施工管理
リフォ-ムアドバイザ-
住宅営業
一般営業
住宅設計
一般建築設計
INTERVIEW
仲間を知る
土木部
建築部
住宅事業部
ヨネダリフォーム福知山
ヨネダリフォーム中兵庫
設計部
神戸支店
名古屋支店
INFORMATION
採用情報
採用ブログ
人材育成
募集要項
新卒採用エントリー
中途採用エントリー
お問合わせ
Me
建築部 施工管理
R.H
RYO
HANO
2016年入社
京都の建設会社(株)ヨネダの採用情報
>
仲間を知る
>
建築部
>
R.H
出身校:大阪産業大学 デザイン工学部 建築環境デザイン学科
出身地:兵庫県
ヨネダに決めた理由
我が道を行く
私が就職活動をしているときは、お給料が良いだったり、休みが多いなどではなく、その会社にどんな人が働いているかその雰囲気を重視していました。それに加え説明会などで「~社よりも我が社の方が優れており~」と言うような他の企業を下げるような発言を私はあまり好きではなかったのですが、ヨネダの説明会や面接では他の企業など気にせず、うちだけを見ろ!という雰囲気を感じ、ここだなと思いました。
子供の頃の夢
大工
保育所のころ私は大工になると言っていたみたいです。
もともと父が建築関係の仕事をしているのがこの業界を目指すきっかけになったのですが、そんなことを知らなかったのに本能なのか遺伝なのかわからないですが、この頃から頭のどこかに建築があったみたいで、施工管理と立場は違えど建築に携わり、子供の頃の夢をどうにか叶えることができそうです。
現在の目標
自分を出し切る
現場監督として工事を進めていく中で、ここはこうしたらよいのではないか?あそこはこんな風にしたらきれいに収まるのではないか?というような場面が出てきます。
そこで上司や職人さんとも相談し、今自分が考えられる最も良いカタチをお客様に提案し、満足していただけるように工事を進め、毎回自分のすべてを出し切ることを目標にしています。
仕事上のエピソード
笑顔
現場で仕事をしていると施主様や職人さんと仲良くなれたりし、工事の話だけでなくプライベートの話などもでき、その様々なコミュニケーションの中でひと時の笑顔を見るとこの仕事に就いてよかったと思います。
また、建物のお引渡しの時にお施主様から「ありがとうね。お疲れ様。」と言っていただけたとき、現場で頑張ってよかったなと感じます。
オフの過ごし方
休日は全力で休む
普段は仕事ばかりなため、休日は家族と過ごす時間を大切にしています。
家族と遊びに行ったり、家でせこせこと日曜大工をしたりしているのですが、ふと今の現場のことを考えたりしてしまいます。なるべく休日は仕事のことを考えすぎず、家族との時間を大切にすることで仕事と休日にメリハリをつけ、仕事と家庭を両立できるようにしています。
建築部の声一覧へ
先輩社員の声一覧へ
上部へスクロール