建築部 施工管理

S.H

Seiya Hattori

2023年入社
出身校:福井工業大学 環境情報学部 デザイン学科
出身地:福井県
資格:一級建築施工管理技士補

ヨネダに決めた理由

社長の仕事に対する考え方

ヨネダに決めた理由は、アットホーム感や若い頃から成長が出来るといったこともありますが、大きな決め手となったのは「社長の仕事に対する考え方」です。
面接の際に、社長が詳しくヨネダがどのように成長をしてきて何を大事にしているのか詳しく話してくださりました。お話の中で「量より質」といった言葉に感銘を受けたことを今でも覚えています。言葉だけでは当たり前だと思われるかもしれませんが、実際に体験談を聞いたりする中で「自分もこの会社で働きたい」と思い、ヨネダに決めました。
服部 聖也

子供の頃の夢

建設業

私の将来の夢は、建設関係の仕事に就くことでした。引っ越しをした時に大工さんの作業姿や図面を見てかっこいい、自分もこういう職業に就きたいと思ったことがきっかけです。
その頃から今まで一度も変わることなく、大学に進学して建築を学び、ヨネダに入って施工管理職に就けています。現場で建物が建っていく段階を見ていると、子供の頃からの夢を叶えることが出来たと度々思います。

現在の目標

更に先のことを考える

現場では、常に次のことを考えて行動することが大事だと強く感じます。現場の養生等のことは先のことを考えて行動出来ていますが、工程等についてはまだ至らないところがあるので更に視野を広げて先のことを考えて行動することが目標です。上司の方を見ていると更に先を見て行動しているので、自分自身もそうなれるように日々頑張っていきたいと思います。

仕事上のエピソード

まず自分から

挨拶や掃除など当たり前のことが繋がるかは分からないですが、職人の方から話しかけて頂いたり掃除を手伝ってくれたりした経験があります。また、仕事においても自分が分からないことや気になることをそのままにするのではなく、自分から上司の方や職人の方に聞くことが大事だと仕事をしていてよく思います。
聞いたことを現場を回りながら理解することで自分の成長に繋がると感じます。

オフの過ごし方

外出

休日は、地元に帰ったり買い物に行ったりと外出することが多いです。遠い所や知らない土地を運転することが好きなので、家から出て休日を過ごすことがほとんどです。
遠方の現場に行った時には、行ったことのない県に行って観光したり地元から出た友達と遊んだりしています。また、大型連休などは友達と旅行に行ったり、遠方の親戚の家に遊びに行ったりしてリフレッシュしています。
上部へスクロール