内容をスキップ
新卒採用エントリー
中途採用エントリー
TOP
トップ
ABOUT YONEDA
ヨネダを知る
社長からのメッセージ
ヨネダの特徴
数字で知るヨネダ
組織図
会社概要
JOB
仕事を知る
土木施工管理
建築施工管理
住宅施工管理
リフォ-ムアドバイザ-
住宅営業
一般営業
住宅設計
一般建築設計
INTERVIEW
仲間を知る
土木部
建築部
住宅事業部
ヨネダリフォーム福知山
ヨネダリフォーム中兵庫
設計部
神戸支店
名古屋支店
INFORMATION
採用情報
採用ブログ
人材育成
募集要項
新卒採用エントリー
中途採用エントリー
お問合わせ
Me
建築部 施工管理
T.N
TAKAHISA
NAKAUCHI
2017年入社
京都の建設会社(株)ヨネダの採用情報
>
仲間を知る
>
建築部
>
T.N
出身校:京都建築大学校 建築科
出身地:大阪府
資格:一級建築施工管理技士、二級建築士、インテリア設計士
ヨネダに決めた理由
社長の人柄
私は就職活動において、人柄を重視していました。
社長に初めてお会いしたのは、会社説明会でした。私の中のイメージでは社長とは気難しくて怖いイメージでした。しかし、私が席に座ると物腰低く気さくに話しかけて下さる方が。途中でネームプレートを確認して、話しかけていただいた方が社長と分かり驚きました。その社長の人柄に惹かれ、ヨネダという会社に興味を持ちました。この出来事が一番の決め手だと思います。
子供の頃の夢
建築士
私の場合は、いわゆる洗脳みたいなものでした。
男三人兄弟なのですが、幼少期から、母親が三人で良い家を建てて住ましてねとよく言っていました。私が建築士で、次男がデザインで、三男が大工と冗談で母親が言っていたのをとてもよく覚えており、自然とその建築士という職業に興味が湧き、自分の夢になっていました。この職業に就くきっかけをくれた、母親にとても感謝しています。
現在の目標
経験値
最近では後輩と一緒に現場を任されることが増え、後輩を指導しながら自分もとても勉強になっています。
その中で今まで行った現場より難しい現場や、難しい図面に直面した際に大変ではありますが、自分をとことんまで追い込んで解決し、自分にしかわからないような知識や経験値をもっともっと積み上げていくことで、替えの効かないような存在になりたいと思っています。
仕事上のエピソード
大失敗…
初めて任された現場で、基礎を一部解体してやり替える、大きなミスをしてしまいました。そのミスを社内に報告すると、営業・設計・工務の先輩方など色々な方が連携してくださり、無事竣工することができました。 とても落ち込んでいた僕を、営業の先輩は焼肉をご馳走してくださり、たくさん励まして頂いたことがとても心に残っています。
今回のことで、ミスに対する反省や次への対策を学んだのと、本当にこの会社で良かったなと思いました。
オフの過ごし方
アクティブ
僕は幼いころからボーイスカウト活動を行っていました。
なのでいまだに、野外活動が大好きで真夏や真冬でもキャンプをしたり、会社の同僚を集めてBBQを企画し行ったり、夏は海にもりつきをしに行ったり、冬はスノーボードに年10回程行ったりしています。また、仕事で得た技術を活かして、部屋や車内に棚を作成したりして休日をアクティブに過ごしています。
建築部の声一覧へ
先輩社員の声一覧へ
上部へスクロール