内容をスキップ
新卒採用エントリー
中途採用エントリー
TOP
トップ
ABOUT YONEDA
ヨネダを知る
社長からのメッセージ
ヨネダの特徴
数字で知るヨネダ
組織図
会社概要
JOB
仕事を知る
土木施工管理
建築施工管理
住宅施工管理
リフォ-ムアドバイザ-
住宅営業
一般営業
住宅設計
一般建築設計
INTERVIEW
仲間を知る
土木部
建築部
住宅事業部
ヨネダリフォーム福知山
ヨネダリフォーム中兵庫
設計部
神戸支店
名古屋支店
INFORMATION
採用情報
採用ブログ
人材育成
募集要項
新卒採用エントリー
中途採用エントリー
お問合わせ
Me
土木部 施工管理
R.A
Rikuto
Adachi
2023年入社
京都の建設会社(株)ヨネダの採用情報
>
仲間を知る
>
土木部
>
R.A
出身校:京都橘大学 現代ビジネス学部 経営学科
出身地:京都府
資格:一級土木施工管理技士補
ヨネダに決めた理由
会社の雰囲気・人柄に惹かれて
就職活動をする中で、一番魅力を感じたのがこの会社でした。
会社説明会で実際に社員さんと話をさせてもらった時、とてもフランクに話しかけてくださりました。また、社員さん同士であったり社長と社員さんがとても気さくに話している姿を見てとても魅力を感じました。
実際に入社した今、入社前とイメージが変わることはなく社員同士、とても仲が良いです。土木を学んでこず、0からのスタートの僕にも優しく丁寧に教えてくださる先輩方に恵まれ楽しく仕事が出来ています。
子供の頃の夢
スポーツ選手
正直、子供の頃は明確な夢はありませんでした。ただ小学生の時から野球をしており、スポーツなど体を動かすことが大好きだったので漠然とスポーツ選手になりたいなと思っていました。
高校生になってもスポーツ好きは変わらず、バスケットボール部に入りスポーツを続けました。
大学生になり職業を決める際、体を動かす仕事がしたいと思い今の職業につくことになりました。
現在の目標
資格取得し現場を持つ
まずは一級土木施工管理技士の資格取得をし、自分の現場を持つことが当面の目標です。一級土木施工管理技士の資格がないと自分の現場を持てない為、いち早く資格を取得し自分の現場を持てるよう頑張っています。
また、土木の現場は覚えることがとても多く、毎日が新しい事だらけなので仕事を早く覚え、早く多くの事を任せてもらえるよう頑張っています。
仕事上のエピソード
人の温かさに触れて
これまで一つも土木について学んでこなかった私は土木について全く知識がありませんでした。ですがそんな私に専門用語や測量、図面の見方など一つ一つ丁寧に先輩方が教えてくださりました。
私は分からないことがあれば何でも聞いてしまいますが、誰一人嫌な顔せず教えてくださります。また、工事をしている近くの家の方に「頑張って」と飲み物を頂いたりと、人の温かさを感じながら日々仕事をしています。
オフの過ごし方
遊んでリフレッシュ
休日は友達と遊ぶことが多いです。サウナに行ったり、飲みに行ったり、バイクに乗ったり、キャンプに行ったり、たまに釣りに行ったり(来年はサーフィンも?)などなど、、様々なことをしてオフを過ごしています。
最近は水上バイクにハマっています。社会人になり、休みのありがたさ、大切さを感じでいるのでできるだけ何かをして過ごすようにしています。これから雪が降るので冬はスノーボードに行きたいなと思っています。
土木部の声一覧へ
先輩社員の声一覧へ
上部へスクロール