内容をスキップ
新卒採用エントリー
中途採用エントリー
TOP
トップ
ABOUT YONEDA
ヨネダを知る
社長からのメッセージ
ヨネダの特徴
数字で知るヨネダ
組織図
会社概要
JOB
仕事を知る
土木施工管理
建築施工管理
住宅施工管理
リフォ-ムアドバイザ-
住宅営業
一般営業
住宅設計
一般建築設計
INTERVIEW
仲間を知る
土木部
建築部
住宅事業部
ヨネダリフォーム福知山
ヨネダリフォーム中兵庫
設計部
神戸支店
名古屋支店
INFORMATION
採用情報
採用ブログ
人材育成
募集要項
新卒採用エントリー
中途採用エントリー
お問合わせ
Me
ヨネダリフォーム中兵庫
ショールームアドバイザー
K.W
KASANE
WAKAMIYA
2016年入社
京都の建設会社(株)ヨネダの採用情報
>
仲間を知る
>
ヨネダリフォーム中兵庫
>
K.W
出身校:武庫川女子大学 生活環境学部 生活環境学科
出身地:兵庫県
資格:福祉住環境コーディネーター二級
ヨネダに決めた理由
ものづくり
建築に関わるものづくりがしたかったので建築系の企業で働きたいと考えていました。そんな中、見つけたのが「ヨネダ」で、社長挨拶に”人生に残るモノ造り”とあって「自分がやりたいことに合うかもしれない」と興味を持ったのがきっかけです。
説明会で「納得のいかないものは潰してやり直す」というエピソードを聴いて、「ここまでモノ造りをやりぬく会社なんてあるだろうか」「この会社でもの造りがしたい」と思い、ヨネダに決めました。
子供の頃の夢
やりたいこといっぱい
お花屋さん・ケーキ屋さん・看護師さん・お医者さん・伝統工芸職人等々小さい頃の夢はいっぱいありました。なんにでもなれる!って思っていたのですぐになりたいことがコロコロ変わっていました(笑)
ただ、小さい頃から工作が好きで、モノづくりに関わることがしてみたいなという意識はあったように思います。
現在の目標
できることからコツコツと
営業だった頃は様々なお客様に喜んで満足していただけるようなリフォームを提案できる一人前になることが目標でした。日々知識も経験も少しずつ増やしていって、自分ができることをしっかりコツコツとやっていこうと決めていました。
事務職になってから直接的にリフォームに関わることはなくなりましたが、営業の皆の支えになれるようできることをコツコツやっていくことを目標にしています。
仕事上のエピソード
色々な仕事
営業から事務になってお客様に直接関わることは減りましたが、来店されたお客様のご相談事をまず聞いたり、商品や工事の流れの説明をすることはあります。そこから現場調査に上手くつなげられたらいつもホッとしています。
また、事務の仕事で営業の頃とは違う「お客様に見せるもの」を、3Dパースなりポップやニュース等々作成することが増えました。どうしたら伝わりやすいか・目に付きやすいか等を悩みながら、日々進化を目指してます。
オフの過ごし方
その時を大事に
休日は溜まってしまった家事を一気にやってしまいます(笑) それプラスで、友達と遊ぶことも、丸一日寝て過ごすことも、趣味をすることも大切にしています。
先輩社員の声一覧へ
上部へスクロール