2011年7月13日(水)

おいしいランチと空気☆

先日のお休みにお友達と

 『舞鶴ふるるファーム』 へランチバイキングに行って来ました

hururu5 hururu4 hururu3  

hururu1 hururu2

ここおススメです!!

夏野菜の天ぷら・・・・サックサク絶妙の揚げ具合でした。

ご飯もパンも麺もあります

お野菜中心の美味しいものがいっぱい食べれます

月曜日だったのに、満席で待ち時間あり!

でも、豚さんやポニーさんもいるので時間はつぶせます

暑い日でしたが、海がすぐそばなので風がとっても気持ちがよかったです

取れたて野菜の販売も・・おいしそうなトマトが山盛りでした

なかなか、バイキングでもう一度行きたい思うところに出会ったことがありませんが

ここは、ぜひもう一度行きたいです。

次男コタローは最近ベジタリアンなので

kota おいしいお野菜食べさせてやりたいのですが・・・・。

 

ご家族、デートにぜひ一度ドライブがてら行ってみて下さい。

2011年7月6日(水)

人間って勝手なモンです☆

DVC00057  我が家に来てもうすぐ4ヶ月の次男坊コタロー

機嫌よく過ごしていたのですが・・・・・・

肝臓が悪いコトが発覚!!

かなりの落ち込みようの中尾家一同でした。

そして、6月末に手術をしてもらい1週間入院することに・・・・。

手術の日様子を見に病院へ・・・痛々しく娘と二人で涙涙・・・でした

次の日も見に行くと、立って歩いているではありませんか!!

すごい回復力(★^ω^)ニッコリ★

そして、手術の4日後娘と二人で

DVC00067   神戸にライブに・・・・・・

入院中のコタローを置いて・・・・・

なんてなんて勝手な人間(いやいや私・・)なんでしょう。

心の中で 「コタローゴメンね」 と思いいつつ楽しんでしまいました。

そして、待ちに待った退院の日

DVC00068

エリマキトガゲのようなものを首に巻いて帰ってきたコタローです。

娘と二人、何故だか (わかってはいますが) 後ろめたいモノがあり

ひたすら、コタローのご機嫌をうかがっておりました。(笑)

2011年6月24日(金)

かなりおすすめなモノ☆

篠尾にかなりおすすめの1LDKの賃貸アパートが出来上がりました

・・・・・・・・と言っても新築ではないです。

全面改装致しました、ピッカピカの1LDKです☆

サニーハウス  Sunny House サニーハウス

画像 002  画像 003

画像 005  画像 006

 画像 008 画像 011

このおススメ1LDK、早い者勝ちです。

それと、もうひとつおススメなモノ・・・。

11636124f20c42b7892ca8898c39f75d  ランニングマシーン

少し前から、ジムに通いだしました

ホンの1時間程度のことですが、スッキリします。

おススメです。

2011年5月13日(金)

メロメロです☆

DVC00030 こんな寝顔に癒されて

DVC00023 こんな姿に笑いをもらい

DVC00035 家に帰るのが楽しみな毎日・・・・です。

人間の子育てに多少失敗感のあった私は(笑)

「母ちゃん母の日のカーネーション、どうぞ・・・・・ところで、欲しい物があるんですけど!!」

と、カーネーションをくれた娘でした。

この子だけは・・・と思い厳しい??躾に取り組んでおります

なかなかやっぱり思うようには行きませんが(笑)

2011年4月10日(日)

ウチの次男坊☆

ご無沙汰しておりますo(*’▽’*)/☆゜’・:*☆

かなりお久しぶりの更新になってしまいました

春のシーズンで、イッパイイッパイの毎日も少し落ち着き気がついたら4月に・・・・。

大きな震災に心を痛め、高校の友人が仙台に嫁いでおり心配の日々を何日か過ごしま

した。

連絡が付いたのが4日目・・・何十回かけたか分らない携帯がつながったのが

4日目のお昼・・・「大丈夫?」の問いに「生きてるよ!!」これだけの会話で

切れてしまいましたが、ホッとした瞬間でした。

そして、長男がアパートを借りて家を出て行き、娘が高校生になり

いろんな出来事があった2011年春でした。

そんな中我が家にやってきた次男坊 本日デビューです\(○^ω^○)/

kotarou   コタロウと申します。

1月22日生まれの男の子 

よろしくお願いしまちゅ。

コタちゃん帰りまちた、ママでちゅよぉ~

と・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なぜか赤ちゃん言葉で話しかけてる私を

娘は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・白い目で見ています(悲)