2010年8月25日(水)

初体験その2☆

先日の私の一日

朝8時から娘の中学校の廃品回収に・・・・。

11時頃に終わり家に帰りシャワーしてお仕事に・・・・。

そして、6時半に仕事を終えてソッコー家に帰り

町内の地蔵盆のお手伝いに・・・・。

夜10時頃に片付けも終わりソッコー家に帰り

冷やしうどんを食べてお風呂に入って爆睡!!

そんな次の日の朝・・・・・・・・・・・・・・・・・・

描画1 目を覚ますと天井がグルグルグルグル

マワッテいます・・・o(*’▽’*)/

起き上がる事も出来ずそのまましばらくジーッ・・・・・・・

少し楽になり立ち上がって歩こうとしたら今度はまっすぐに歩けない・・・。

30分ぐらいでもとに戻りましたが・・・。

こんな事生まれて初めてです。

先日市役所から乳がんの無料診察券が届きました

(若い人は無料じゃないですよ・・・笑)

やっぱり身体の事真剣に考えないといけない年齢に来ているようです

自分では自覚がありませんが健康診断の結果を見ると

↓↓↓↓こんなマークが年々増えてます

まだまだやりたい事、行きたい所、見たいものたくさんあるので

健康第一で行きたいと思いました。

2010年8月10日(火)

褒めて伸ばす☆

ken  先日お友達の○紀ちゃんと平井堅のライブに行って来ました

初めてでしたがすごく良かったです(☆3つですうぅ)

さぁ!次はEXILEのライブです。(報告が遅れましたが、9月のチケットがこれまた奇跡

的に取れました)

と・・・・・・・・遊んでばっかりの母に娘は

『母ちゃん!私は山のような夏休みの宿題と格闘してるのに・・・!!』

と、言われる始末です

『でも、母ちゃん仕事も頑張ってるもんなぁ~』

と、褒めてもくれました。

子供を褒めて伸ばしたいと思っていた私が今では、子供に褒めてもらってる・・・。

褒めてもらうっていうのはテンション上がりますよね。

私も娘も怒られたら、落ち込むタイプ

やっぱり母娘似ています。

 

それでは13日よりお盆休みにさせて頂きます

17日より平常営業です、宜しくお願い致します。

2010年7月19日(月)

ありがとうございました。

IMG_1428  宝物です。

このピアスをプレゼントしてくれたお隣のおばちゃんが・・・・・・・・

先日天国に逝ってしまいました。

いろんな事を私に教えてくれた方でした。

そしていつでも私の見方でした

起き上がる事も出来なかったおばちゃんが

最後に私に言った言葉は、『しぃちゃん・・・・遊びに行きたいわぁ。』

でした。

この言葉が今でも頭をよぎり、何もしてあげられなかったことが悔やまれます。

大きなことは出来ませんが

今出来る事、してあげれることがあるのなら

明日ではなく、今日!

そう考えて行動して行こうと思いました。

おばちゃんありがとうね・・・・。

2010年7月11日(日)

奇跡です☆

諦めていた EXILEライブチケット

ライブ

当選しましたo(*’▽’*)/☆゜’・:*☆

追加席っていうのが出たそうです

こんな事ってあるんですね。奇跡です。

でも今回は、どうしても行けず涙をのんで・・・・・・・

泣く泣く娘に譲る事にしました

もちろん娘は大喜びです

一緒に行くお友達と、早速電車の時間、寄り道先、着ていく服の相談をしています

 

受験生の娘に毎日のように 『勉強!勉強!』

(勘違いしないで下さいね、決してレベルの高いところを狙わせているわけでもなく

ただ・・・・・高校だけはo(*’▽’*)/そんなレベルです!)

と、エンドレスで言っている私に娘は

『毎日おんなじこと言うの疲れるやろ・・・CDに録音してくれたらテキトーに聞くけど!』

などと言ってばかにしています(怒)

飴とムチでこの夏休みを何とか無事に過ごして欲しいと思う母の私でした。

2010年6月16日(水)

頑張ってます☆

南本堀の1Rユーミーマンション

只今、リフォーム中です

南本堀 南本堀2

どんな感じになるのかと偵察に

不動産部○川さんが、汗だくで頑張ってました

オレンジを基調に明るいイメージになりそうです

完成したら、ぜひ一度皆さまご覧下さいね

ご案内させて頂きますo(*’▽’*)/☆゜’・:*☆

 

何でもそうですが、努力を惜しまず頑張るときっと良いことがあります

先日の休みに大きいおばあちゃんに会いに行ってきました

98歳になります

転んで骨を折ってしまったんですが

『私は大丈夫!』 と、リハビリがてら家の中を歩いています

さすが昔の人は根性が違います

98歳になっても家族に迷惑をかけまいと、努力してました

そんなおばあちゃんなので、みんなに可愛いがられているようです。

 

という訳で不動産部の○川さん・・・・・

きっとお客様が 『キャーこの部屋ステキ!!』

と、言ってくれますよ。

ぐぁんばって下さい。