2009年9月7日(月)

時は流れる☆

昨日 娘の体育祭がありました

私もお休みを頂き 『観戦』 に行ってきました

  

中学にもなると競技のなかに可愛いダンスなんてものはありません

ただ・・・・・真剣に 『走る!走る!走る!』

担任の先生も必死です!

体育委員の娘は優勝目指してリレーの順番を決めたり

大縄跳びの声かけを頑張っておりました

いつもよりグランドが狭い今年の体育祭

というのも 長年使ってきた校舎が建替えになります

旧校舎  仮校舎

仮の校舎がグランドに建ててありました

私自身もこの旧校舎の教室で勉強していたので ちょっと寂しいような・・・・

自分が通っていた学校にいま娘が通ってる・・・・時の流れは非常に早いです

新しい校舎に入れると喜んでいる娘

でも 新しい校舎が完成するとき・・・あなたは3年生・・・

もうひとつある旧校舎に変わるから・・・新しい校舎に入ることはないんですよ

2009年8月27日(木)

親友?悪友?☆

先日のお盆休みに小学校からの親友?悪友?と二人で

大江町のOZランチに行ってきました

   ズッキーニと海老のパスタ 絶品でした☆

あまりの美味しさに写真を撮るのを忘れたくらいで・・・。

(上の写真はOZ常連さんのお友達からデータを借りました)

そして、緑に囲まれたとっても良い雰囲気の中二人の思いは一緒デシタ

親友?悪友?  『あんたと来てもなぁ~ (タメ息)』

私          『私もあんたとなんか来たないわぁ~ !!(タメ息)

            EXILEのアッちゃんみたいな素敵な人と一緒ならよいけどぉ~』

などと、おバカな会話で盛り上がった40代のおばチャマ二人デシタ

とにかくこの友達とは小学校から一緒で

ケンカもするし怒ってもくれる・・・たまには褒めてもくれる

かけがえのない存在です

子供も手が離れて 自分の時間だけが作れるようになったら二人で

お好み焼き屋さんをやろうと話しています

そんな夢は今でも持っています

 

そしてお墓参りに・・・

 

見えますか小さなカエルさん・・・

このカエルさんいつ行っても必ずうちのお墓にいるんです

娘はこのカエルさんに名前を付けて

『ミドリちゃん』 と呼んでいます

可愛いお友達です☆

2009年8月12日(水)

新着物件☆

堀 桃映中学校すぐそばのこんな貸家はいかがですか?

                     

 お風呂も新品  このウッドデッキもおススメです

庭もあってワンちゃんも飼えます 

お庭でバーベキュー・・・・サイコーです 

部屋数は8部屋。2世帯でもOK!

家電製品一式揃っています

ぜひ一度ご覧下さい

 

それでは明日から16日まで夏季休暇とさせて頂きます

今年のお盆は・・・・(。-∀-)♪イヒヒ・・・かなり楽しみなお盆です

家族は横浜へ、私はやりたいことがあるので留守番することにしました

お客様も1日だけ

かなりの時間が自分のためだけに使えます

こんなこと何年ぶりだろう?

まずはお墓参りに行って・・・

友達に出逢って・・・・

時間って・・・・大切に使わないと本当にもったいないですものね!

2009年8月8日(土)

お取り寄せ☆

北海道の生キャラメルで有名な『花畑牧場』の

生キャラメルプリンをお取り寄せしてみました

  送料込みで計算すると1個 500円

かなりの勇気と決断で注文致しました

いつ見ても『現在ご注文できません』のコメントが・・・・

やっと買えたと思ったら一人9個まで・・・・

もちろん9個買いました

ふんぱつして買ったわけは・・

いつも私に良くしてくれる近所のおばチャマが

体調が悪く あまり食べれないとのこと

それでちょっと差し入れに・・・と思い購入いたしました

9個のうち6個おばチャマに・・・・

引き算です 残り3個

うちの家族は・・・・・6人家族です

どうしましょう

1個は義父母で・・

1個は息子に・・・

残り1個はもちろん!!娘が・・・・・

一口だけくれました・・・・・

なんともほろ苦くほんのり甘いプリンでした

2009年7月28日(火)

涼しげな・・・・・☆

PLUS+YONEDA 夏の装飾が出来ました

     

いかがでしょう・・・

金魚で統一してみました

スタッフ〇田さんにも 『癒されます・・・・』 とのお言葉を頂き

自己満足です

店内の装飾にはいつも気を使います

お客様にも 『素敵ですね・・・』 とお声をかけて頂くこともあります

それがきっかけでお話が盛り上がることも・・・・

そして、こんな仲間も増えました

  太陽光パネルの見本です

今 YONEDAGUMI 一押しの商品です

一度ご覧になってみませんか!

先日新聞に載っていました

「太陽光発電の補助金が市(何市か忘れました)の予算を超えそうなくらい申込がある!」と・・・・

商品にもよるらしいですが かなりビックリのの薄さです

『そんな重たいもん屋根に乗せたら、家がつぶれる・・」

と 言っていた義母に見せてやりたいと思いました