先日 大阪で娘に買ってあげたカバンが
安いものでもなかったので 買ったお店に電話をしてみました
そのお店は若い娘に超人気のブランドショップです
私 『すみませんが、この前買ったカバンが壊れてしまいましたが1回使っただけなので
交換していただけますか?』
電話の応対をしてくれたのは二十歳前後の方だと思います(行ったときにもそのくらいの若い店員さんしかいませんでした)
店員さん 『すみません!申し訳ありませんでした。壊れたときにお怪我はありませんでしたか?
すぐに交換させていただきますので、お持ち頂けますか?』
私 『京都なんですが・・・・(ちょっと見栄を張って福知山とは言わず 笑 )』
店員さん 『それでは河原町店に・・・・・』
着払いで送る事になりました
そして、送って2日後には新しいカバンが届きました
店長さんからの500円の商品券と手書きのお詫びの手紙が添えられて・・・・・・。
クレームは 『 即対応・お詫びの気持ちを込めて 』 これが原則ですね
そして先日の母の日
娘がこの前大阪でいっぱい買ってくれたから・・と