2013年12月14日(土)

忘年会その1☆

昨夜会社の忘年会でした。

忘年会の場所は福知山駅より徒歩約15分の居酒屋・・・ちりとてちんヽ(*゚∀゚*)ノ

毎年場所を決めるのに苦労します・・・。

飲み放題1.000円!!安さにビックリです。

皆に満足頂けたかどうかはわかりませんが、料理も良しお財布にも優しいお店でした(笑)

さて・・・娘の大阪での賃貸マンション探しですが!

先日不動産屋の方からお電話いただきました

指定のエリア、沿線の賃貸物件の情報頂きました

とても親切なお部屋探しの不動産屋さんです!

 

という事で・・・福知山エリアの賃貸マンション・アパートをお探しの方は福知山駅より徒歩約8分の東羽合お部屋探しPLUS+YONEDAにお越し下さい。お問い合わせは0120-840-657まで

 

 

 

 

2013年12月12日(木)

賃貸マンション探し☆

賃貸不動産のお仕事を始めて約6年!

この度大阪で娘のマンション・アパート探しで初めてお客さんの立場に立っております。

エリア・沿線・学校からの所要時間など気になる事がわんさかあります。

ネットで検索したり、店舗に足を運んだりとまるで素人です(笑)

しばらくは私の賃貸物件探しの状況をお知らせいたします(どーでもいぃってか~)

 

という事で・・・福知山エリアの賃貸マンション・アパートをお探しの方は福知山駅より徒歩約8分の東羽合PLUS+YONEDAにお越し下さい。お問い合わせは0120-840-657まで

2013年11月20日(水)

消防設備点検

11月9日から15日まで、「平成25年秋季全国火災予防運動」が実施されておりました。弊社で管理させて頂いておりますマンションでも2棟、消防署からの立ち入り検査がありました。また後日結果報告が届く事になっております。

 この消防署からの立ち入り検査とは別に、福知山市内で管理させて頂いておりますマンションでは、外部業者様に依頼し、「消防設備点検」を毎年実施しております。

 今回はこの「消防設備点検」、どのような事をしていただいているかを
ご紹介させていただきます。

 まずは、共用部に設置しております消火器の点検です。製造年数の確認、腐食の有無、圧の低下など確認してもらっています。

IMG_0197

次は全てのマンションに設置してあるものではございませんが、自動火災報知受信機の点検があります。共用廊下の上部に表示板がありますので、この表示板の下に必ず設置してあります。

受信所プレート

受信機は、万が一マンションで火災があった場合、ブザーが鳴りどこの階で火災が起きているのかをランプで表示します。もしブザーが鳴った場合は、どこの階が表示されているかをご確認していただき、火災が確認されれば、慌てず落ち着いて199番に連絡してください。誤作動の場合は受信機に記載してある方法で、警報解除をお願いします。IMG_0189 受信機点検

次は自動火災報知発信機の点検です。全てのマンションに設置はしてありませんが、共用廊下や部屋の天井、押し入れの天井等に設置してあります。いざという時、報知してくれるか確認して頂いています。

IMG_0203

報知器アップ

押し入れ

次はベランダに設置してあります避難はしごの点検です。避難はしごは各階の角部屋のどちらかに設置してある場合が多いです。お隣との境の間仕切りは、突き破れるようになっていますので、廊下から避難出来ない場合など、避難はしごまで進んで頂きここから下の階へと避難してください。

避難はしごIMG_0201

お子様の落下防止で、通常は10センチくらいしか開きません。チェーンを外して使用してください。他にもございますが、点検のご紹介はこのぐらいにしておきます。

最後にご入居者の皆様に・・・・・・

ご自分の住んでおられるマンションの避難経路(宿泊先などでもそうですが)や、消防設備の使用方法を日常から確認して頂き、万が一の時にお備え下さいませ。

誘導表示

また福知山以外の管理物件でも、来年より点検が始まります。その節には皆様のご協力お願い致します

さて・・・・!今福知山エリアでの賃貸マンション・アパートの物件が不足しています。賃貸物件の情報や不動産をお持ちの方は賃貸、売買物件問わずご連絡をお待ちしております。駐車場の管理もおまかせ下さい!!駅から徒歩約8分のPLUS+YONEDA 0120-840-657 までぜひお越し下さい。

                                                

2013年11月2日(土)

ユーミーマン登場!

ユーミーマンション取扱店 プラスヨネダの森垣です。
先日、ユーミーマンションFC本部より、プラスヨネダ店へ営業指導に来て頂きました。
「もっと店舗をユーミーマンション取り扱い店として、誰が見ても分かるように工夫して下さい!」との指導を受けました。
そこで早速、店舗前に「ユーミーマンションのぼり」

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA
店舗内には、ユーミーマンのぬいぐるみを飾ってみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

以前は、何故か?スヌーピーが幅を利かせていましたが、今はユーミーマンの風船持ち係へ格下げとなりました。

最近のスヌーピーは心なしか、哀愁が漂っているように感じます・・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

~幅を利かせていた時代~before

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

~風船持ち係へ格下げ~after

ご覧の様にスヌーピーに変わってユーミーマンが今後はプラスヨネダ店を取り仕切る事になります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
プラスヨネダ店では、ユーミーマンがお客様を 「お・も・て・な・し」 致します!!是非、一度ご来店下さい。

※ユーミーマンとは・・・賃貸マンション全国ブランド「ユーミーマンション」のマスコットキャラクター(ゆるキャラ)

 

さて・・・・!今福知山エリアでの賃貸マンション・アパートの物件が不足しています。賃貸物件の情報や不動産をお持ちの方は賃貸、売買物件問わずご連絡をお待ちしております。駐車場の管理もおまかせ下さい!!駅から徒歩約8分のPLUS+YONEDA 0120-840-657 までぜひお越し下さい。

2013年10月22日(火)

火災保険には入っていますか?

こんにちは、プラスヨネダのスタッフ 山本です。

基本、家と会社を往復の私なのでブログのネタが・・・と思っているうちに季節はすっかりと秋めいてまいりましたね。

11月9日~11月15日まで秋の火災予防運動と云う事で本日は火災保険について少し書いてみようと思います。

 

みなさん、火災保険には入られていますか!?

自己所有のお宅に住んでいらっしゃる方は、恐らく大半の方が入っていらっしゃるとは思うのですが、その保険の期限は切れていませんか?

また、賃貸住宅にお住まいの方。入居時に必ず加入はされていると思いますが、賃貸用の火災保険は1年~2年で期限が切れてしまいます。今一度、ご自分の加入されている保険をご確認下さい。

 

そもそも、なぜ急に火災保険の事を言い出したかと申しますと

「別に火災保険になんて入らなくても、うちは火事になんかならない」

と思っていらっしゃいませんか?

 
平成22年の火事原因を見ますと

1位:放火(12.9%)

2位:こんろ(10.1%)

3位:たばこ(9.6%)

4位:放火の疑い(8.5%)

5位:焚き火(5.4%)

となっており、放火、放火の疑いを合わせると全体の2割を超えてしまいます。

これは自分では注意のしようがありません。

 

 

また、通常であれば自分が他人の身体に怪我をさせたり、他人の持ち物を壊したりしてしまった場合、賠償責任が生じます。

が、日本には「失火の責任に関する法律」というものがありまして、簡単に噛み砕いて説明しますと近隣で火事が起きて自宅が被害にあっても火元に重大な過失(わざと火をつけた等)がないと、相手に責任が生じないのです。

これは日本に木造住宅が多い事が起因しているのですが、この法律はなんと施行が明治32年。
これが平成の現在も変わらずにあるのです。

 

いわば、自己防衛のためにも火災保険には加入しておいて下さいね、という事です。

 

また、気をつけて頂きたいのが賃貸にお住まいの方。

失火の責任に関する法律がありますので、もしご自分が火元で近隣の入居者に迷惑をかけた場合でも法律上では賠償責任は生じません。

ただ、住んでいるアパートやマンションにはその建物の持ち主、大家さんがいらっしゃいます。
入居時の契約で原状回復、つまり借りた状態で返しますという契約をしているはずです。

 

つまり、自分が火元で住んでいるアパートやマンションが火事で被害を出してしまったら大家さんへ元の状態で返すという責任が生じます。

賃貸には賃貸用の借家人賠償責任保険(しゃっかにんばいしょうせきにんほけん)が付随した火災保険がありますので保険には必ず! ご加入してください。

 

今回は、法律上の話をしましたが、実際に被害があった場合はこんな机上の話だけでは済まない事も想像に難くないですよね・・・

 

空気が乾燥してくる季節です。火災予防運動にのっかって火災保険の話を掻い摘んで致しました。

 
なお、少し付け加えさせて頂きますと弊社、三井住友海上保険の代理店も行っております!

 

思いがけず(?)宣伝で締めくくってしまいましたが、これを機会にご自分の加入状況を今一度知って頂きたいと思います。

 

さて・・・・!今福知山エリアでの賃貸マンション・アパートの物件が不足しています。賃貸物件の情報や不動産をお持ちの方は賃貸、売買物件問わずご連絡をお待ちしております。駐車場の管理もおまかせ下さい!!駅から徒歩約8分のPLUS+YONEDA 0120-840-657 までぜひお越し下さい。