2008年11月13日(木)

P+Yツリー点灯式☆

落ち葉の掃除が大変な季節になりました。

もう10年以上も前のコトですが

娘と二人で散歩中に娘が 『紅葉コウヨウ・・・・・落ちたら落ち葉・・・・

この言葉をずーっと繰り返しながらトコトコ歩いていたのを思い出します

そんな可愛かった娘にクリスマスツリー出そうかぁ・・・・

と・・言うと 『どっちでもぉ・・・・・・』

などと なんか寂し~い返事が返ってきました

なので・・・・・P+Yの店頭に思いっきり素敵なツリーを飾ろうと思いました

  

『こんな素敵なツリーは今まで見たことないなぁ~』と自分で自分を褒めて

ツリーに点灯したのでありました。

店内もすっかりクリスマスです

    

今度の土曜日リフォームのイベント『珪藻土で壁飾りを作ろう』

があります。

ちびっ子達もたくさん来てくれるので

クリスマスディスプレイ

喜んでくれるといいですが・・・・・・・・・。

2008年11月8日(土)

今年もあと53日☆

ハロウィンも過ぎて11月も一週間過ぎてしまいました  

昨年 ちょうどP+Yにお仕事が決まった頃

2008年を迎え由良川の年越し花火を見て

今年はどんな年になるのか

大きな期待とチョッピリの不安で落ち着かない年越しを送っていました

細木数子先生六星占術的にも

私の2008年は輝かしき年になるはず・・・・・・・と

たしか・・・・たぶん・・・・間違いなくそう書いてありました

その通りデシタ

楽しく、いろんな方に出会い貴重な経験をした一年でした

ご迷惑もおかけしましたが

なんとか 頑張って来れました

周りの事にもホンの少し気を使えるようになり

今月のディスプレイはどうしようかなぁ~って思い

100均に行って来ました

 

見ているだけで楽しくなります

このディスプレイをかたづける頃には

いつもは見て見ぬ振りをしている家の中の

・・・・・・・・・・・掃除を

やってしまいたいと思います

そして お仕事ももちろん

気持ちよく2009年が迎えられるよう

フルパワーで頑張ります

まだまだあると思っていても

早いですよー

11/12月は!!!!

2008年11月3日(月)

喜んでいただけたら何よりデス☆

9月にご契約ご入居して頂いたお客様が

先日 別件でPLUS+YONEDAにお越しになりました

とても明るい元気な方です

ご案内の時からお話をしていても楽しい方でした

ご入居の時 エアコン設置のトラブルで

ご迷惑をお掛けしたにもかかわらず

とても気持ちよくお許しいただきました
そのお客様から

 『とても良いお部屋を紹介していただきホントに良かったです』

との・・・・・・お言葉を頂きました

何よりのお言葉です・・・・・ウレシカッタデス。

自信を持ってご案内しご契約していただいても

もっと良いお部屋があったのではないか・・・・・・・・・・・

と自問自答することがあります

そして最後に

『こんな新鮮なお野菜をオーナーさんがマンションの入口に置いてくれるんです

美味しいですよ!』

と・・・・・とても嬉しそうにお話になっていました

これからもお客さまの喜ぶ顔が

見れるような物件

ご紹介していきたいと思いました。

2008年10月27日(月)

ハマッてます☆

食欲の秋到来です

栗・梨・柿・・・・・・・・

いったい何個 栗の皮をむいたことでしょう

でも美味しい栗ご飯のためだと思うと案外苦にならないモンです

(炊くのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・義母ですがぁ)

イマイチ料理の苦手なワタシは感謝しながら

『美味しい美味しい』と言いながら食べる事で

義母に感謝の気持ちを伝えているような気がします

と・・・・・勝手な思い込みです

毎年この時期になると食べる事に喜びを感じて

体重が増加するワタクシ・・・・。

ワカッテイルノニ

今日もお昼にお弁当を食べた後

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・食べてしまいました

コノおせんべい・・・・ハマります

お隣のローソンで売っているんですが

たぶんローソンのスタッフの方は 『また買ってる』 って思ってるとおもいます

普通のおにぎりせんべいじゃないんです・・・食感が違うんです

まぁ~一度おためしあれ・・・・・・・・・・。

2008年10月19日(日)

リフォームもP+Yで☆

  こんな看板を作ってみました

10月から駅南PULAS+YONEDAに本社リフォーム部のスタッフ2人が引越しして来ました

私・・・こう見えても・・・・人見知りでぇ・・・・・・

普段は駅南店で仕事をしているので本社の方と会うことが少なく

どんな風に一緒にお仕事していこうか・・・・・・チョッピリ考えました

  でもこんな風にディスプレイしたり

  こんなミニチュアはどう?

なんて話していくうちにだんだんと

緊張がほぐれてきて・・・・・

もう少し仲良くなったら みんなで飲み会でも計画してみたいと思います

いつも忙しそうなリフォーム部スタッフで常駐ってわけには行きませんが

今までよりはお客様にすぐ対応出来ると思いますので

どんどんリフォームのご依頼お待ちしています

先日・・・・・・・・

大工の息子に 『お母の会社はライバルやしなぁ』 って言われました

『あんたには負けへんで』・・・・と言っておきました

でも内心・・・・がんばれ・がんばれ!

と思った・・・・・・・母の・・私がおりました・・・・・。