2008年8月24日(日)

自分へのご褒美☆

IMG_0334.jpg IMG_0335.jpg IMG_0333.jpg

IMG_0332.jpg IMG_0331.jpg IMG_0336.jpg

大江町OZのランチ22

たまにはいいですか こんな贅沢なランチ290

先日仲良しのお友達二人と行ってきました

お友達といっても二人は私よりも10歳以上も年下なんですが

こんなおばチャまを誘ってくれるので・・・・うれしいです238

三人で話をしていても

小学生の頃のアイドル歌手が・・・・・・・私の場合・・・・・ひろみGOだったこと16

二人に比べてお肌にハリがないこと

・・・・・・・ぐらいで とても楽しいんです237

三人とも日頃頑張ってお仕事しているので

たま~に ちょっぴり贅沢なランチを楽しんでます

自分へのご褒美ということで353

次回は京都の川床に行こうと計画中デス

また ご紹介しますねぇ~291

 

 

 

 

 

 

 

 

2008年8月22日(金)

もうひとつの顔

           IMG_0340_convert_20080822120846.jpg IMG_0342_convert_20080822121159.jpg

       PLUS+YONEDA もうひとつの535

   リフォーム事業部

   PLUS+YONEDAではリフォームのご相談も承っています

   受注件数も184184184だそうです

   それもそのはず・・・・・なんてったって爽やかなんですスタッフが・・・・・・353

   みんなとても一生懸命です

   自分たちの仕事にプライドを持っているっていうか・・・・

   とにかく頑張り屋さんの集団です

   って・・・・・・自分の会社のスタッフ褒め過ぎ・・・・356ってかぁ~

   でも、自慢できなければお客さんにおススメできないでしょ20

   とにかく一度  リフォームをご検討中の方は

   PLUS+YONEDAにお越しくださいマセ

   今 とても忙しいリフォーム部スタッフ3019

   せっかく来ていただいたのにお待たせしては申し訳ないので

   ご来店のときは ぜひぜひ213下さい

   お待ちしておりま~す426

   

   

      

2008年8月18日(月)

花火大会

     IMG_0263.jpg IMG_0266.jpg IMG_0268.jpg

     IMG_0272.jpg IMG_0276.jpg IMG_0277.jpg 

    福知山花火大会 470

   お盆休みのイベントのひとつ

   花火大会・・・・

   今年は ニコニコプラザで焼肉を食べてから

   ニコニコの4Fで見る事にしました

   これまたよく見える・・・・・・穴場です8

   甥っ子が夏休みの宿題に花火の絵を描きたいから

   写真が欲しいと・・・・・・・

   久しぶりに撮ってみましたが

   上手く撮れませんでした356

   見れなかった方は・・・・雰囲気だけ感じて下さい16

   って・・・・・・・・・・・甥っ子の宿題を手伝っている場合じゃないんです355

   娘の・・・・宿題・・・・・・・がぁ・・・・・まだ終わってないんだそーです359

   あと2週間しかないのに

   いったいどーするんでしょうかぁ361

   山のような・・・・宿題

   今夜辺りからそろそろ片付けないと・・・・・・・ヤバそうです356

   

   

   

    

     

     

2008年8月12日(火)

願いは叶う

先日の夕食時

おじいちゃん・・・『おいしいスイカがたべたいなぁ~』

娘・・・・・・・・・・・『私も食べたい!おじいちゃん買ってきてよぉ』

おばあちゃん・・『シィちゃん(私のことです)おいしいスイカ パソコンに頼んでよ』

パソコンにたのんでも無理だとは思うのですが356母のいうパソコンに・・・・

というのはインターネットで探して・・・・という意味です

実は私もスイカが大大大大好きでして・・・・238

一人で隠れて丸ごと一個食べたい・・・・・・・などと思う事があります8

スイカの話題で盛り上がる中尾家の食卓に

仕事を終えて帰ってきた息子の手には

なんと363  スイカがぁ~・・・・・・・・・。スイカ2\

大工をしている息子は施主様からよく頂き物をして帰ってきます

この日はなんと家族が一番食べたかった・・・・・スイカ・・・・。

それも良く冷えていて小ぶりですがズッシリ重みがありました

迷わず・・・・・ザックリ切っていただきました

メッチャめちゃ美味しいスイカでした

願いは叶うんだと 実感しました

四人で完食・・・・しました

しばらくして・・・・・娘が

『パパのは?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』

忘れていました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・残しておくの356

 

それでは明日からお盆休みに入らせていただきます

ご迷惑をお掛けいたしますが よろしくお願いいたします。

 

 

 

2008年8月10日(日)

勝つか負けるか

昨日の成美高校・・・惜しかったです356

『勝てた試合だったのに・・・・』

と 書いてある新聞もありましたが

そんな事はわからないと思うのです

どんな試合だって いつ何が起こるか9回裏が終わるまで

誰にもわからないものです

息子が小学生のとき少年野球に入っていました

とても強い伝統あるチーム・・・『○明ホークス』

ソレはそれは厳しい練習だったようです356

小学生にも 『ちびっ子甲子園』 といって甲子園でプレーが出来る

チャンスがあるんです・・・まぁ全国大会のようなもんです

そのチャンスをつかみかけた試合で息子たちのチームは

これまでに経験した事のないプレッシャーに押しつぶされてしまい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・負けてしまいました12

試合前の相手チームの練習を見てビビッてしまったようです

実力は互角にあったものの 気持ちで負けたんでしょう

ここまで勝ち上がってくるチームなら普段相当な練習をしているはずですから

そんな彼らにもエキシビジョン (甲子園での本試合の前座のようなもの) という

チャンスが訪れました424

 

 見えるでしょうか・・・・・・二番 『中尾』 の文字が・・・・・・

これが唯一息子の自慢です10

ここでの彼らたちの伸び伸びとしたプレーはサイコーでした

プレッシャーに負けたこと 

甲子園でプレーできた事

いろんな経験を積み重ね大きくなっていく事を

親の私たちも経験しました

試合に勝つか負けるかよりも

自分に勝つか負けるか・・・・・・・・ですね・・・・(カッコいい~433